みなさん、こんにちは😀リュッツォです!
みなさん風邪はひきやすいですか?
リュッツォは鼻風邪をひきやすい体質です。あまり寝込むほどの風邪にならないようにはしているのですが…。
わたしは3年前まで風邪をひくと市販の風邪薬を飲んでいました。品名は言えないのですが、ドラッグストアで売られているメジャーなやつです。
で、これを飲んでいてい副作用でなんと救急車で運ばれる事態に!💦
この風邪薬、医師が言うには膀胱を詰まらせる副作用があり、尿がでなくなるのです。尿が出なくなって膀胱がいっぱいになって意識を失って倒れているところを母に発見されて救急車騒ぎになりました💧
カテーテルで尿を抜いてもらって事なきを得ましたが…。
で、本題ですが、それ以来、できるだけ市販の化学薬を買わずに風邪の初期症状に効くとされているハーブを飲むことにしています☺️
Amazonリンクを使ってご紹介していきますね!
まずはエルダーフラワーのシロップ😀
常に常備しています。
エルダーフラワーは耳鼻科系にいいハーブで、風邪の初期の鼻水とか咳、喉の痛みに優しく効きます。夏場はシロップを希釈して氷を入れて飲むと甘くて美味しく喉にいいのでシロップ常備☺️
Amazonリンク→ ダルボ エルダーフラワー シロップ 500ml
こちら、1800円くらいするので、ここぞという時だけ飲んで普段はエルダーフラワーのお茶を飲んでいます。これもいい匂いとほっとする味わいがして安らぎます☺️
お茶のAmazonリンク→ エルダーフラワーティー[1.5g×60ティーバッグ]●西洋ニワトコ・エルダーティー|ヴィーナース
こちら2300円くらいですが、60バッグ入っているので長持ちですね。
それから次におすすめしたいのがジャーマンカモミールのお茶。
こちらは西洋では風邪に処方されるハーブで、風邪の初期症状に効果があるのとリラックス効果があるので免疫力アップで風邪を撃退🙂
早めに飲んでおきたいお茶ですね。
Amazonへのリンク→ ジャーマンカモミールティー(カミツレ・ハーブティー・ノンカフェイン) 1.5g×50ティーバッグ入り (1個)
それからわたしがよく飲んでいるのはエキナセアという免疫力アップのハーブティーです。こちら普段から飲んでいると風邪をひきにくいというのですが、それでも風邪はひきますよね…。でも免疫力アップの効果があるのでコロナにもいいかも??
Amazonへのリンク→ 生活の木 有機ハーブ エキナセア 100g
こちらはティーバッグになっていないお茶っ葉ですのでご注意😀
で、わたしはエキナセアや頭痛に効能のあるフィーバーフューは庭で作ってお茶っ葉にしています、園芸が趣味ですから☺️
ハーブはやはり化学薬のように即効性がないのでなかなか効果を実感できないのですが、市販の風邪薬って、飲むと確かに鼻水が止まったりしますが、喉が乾いたり便秘したりしませんか?
副作用が結構あるので、わたしは歳も歳だしできるだけ飲まないようにしています。
風邪の初期症状の時にハーブで対応しておいて、少し悪化するようならショウガを擦ってハチミツ入れて生姜湯にして飲んでます。寝る前に飲むと体が温もって大事に至らないことが多いですね。
どうしても、もうムリってときは病院ですね。市販薬は懲りたので😅
では、よかったら生活のヒントにしてくださいませ♪
エルダーフラワーは樹木なのですが、植えようかと画策中😁