「夜想に耽溺する」。詩集。時間的な空白についての自由詩。ある男がある日、世間からはみ出してしまい、社会復帰が困難な状況にななる。長い年月、男は田舎の屋敷に母と犬とで蟄居する…。誰にでも無関係とは言えない人生の空白期間について洞察し、語った詩集です。トーンとしてはあまり明るいものではありませんが、希望が見える箇所もあります。誰もが感じる、自分は何のために生きているのだろうという疑問を抱えながらの蟄居生活で見えて来たもの、夜に物思いに耽る瞬間などについての詩集です。ストーリー性も多少ありますが、十二年に及ぶ空白の中で感じたこと、浮かんできたことを描いた自由詩になります。テーマは空白とリアリティ。二十編とボーナストラック一編。1万3千字。収録詩は「12 years」、「Then, there was you」、「コウモリの肋骨」、「バッハ、シャコンヌ・無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番、ブゾーニ編曲に寄す2」、「雨音の水面を渡って」、「空 」、「最後の冷蔵庫」、「死、生、花」、「死んだ後のお月様」、「ブロンド・ライト」、「僧侶の結婚」、「溺れる森」、「凍森」、「夜に海」、「真夜中の祈り」、「かの女は落ち果て」、「夜想に耽溺する」、「夏の陽射し、或いは冬の」、「老いしジゴロ」、「そしてお前は咆哮す」、ボーナストラック「大晦日」。250円。書籍の冒頭は各電子書籍のサンプルをご覧ください。